瞬間瞬間に生きる

やることが膨大になった時

あれもこれもと意識が分散しがちになります。

あれをやりながら
違うことを考えたり

考えていることの他に
もうひとつ輪をかけて違うことを考えたりすると

脳にものすごく負担がかかるみたいで
ときどき頭が重ーくなってしまいます。

 

パソコンを考えてみたくださいね。

ひとつのことを処理しているその背後で

例えば。。。

ウイルスソフトなんかが動いていますと
もうそれだけで
処理速度がものすごく遅くなりますよね。

あれとおんなじなんです。

 

この瞬間に考えていることはひとつだけ
そのことに集中してみますと
驚くほど意識がクリアーに働きます。

他のことを考えずに、今に集中するのです。

そうすることで、ほんとうにクリアーになり
ことが進むのが早いのです。

 

私はつい。。。

先に先に考える癖があるのですが
そうるすと、傾向性として、まだ起きていないことに
意識が向くということが起こります。

まだ起こってもしていないことを
今の視線から考えているということです。

 

まだ起こってもしていないことを
あれこれと考えるのは無駄なことですね。

 

時々、その起きてもいないことについて

もしも。。。ああなったらどうしよう。。。とか
もしも。。。こうなったらどうしよう。。。とか

物凄く無駄にエネルギーや
自分の思考を使っているのです。

これは勿体ないですね。

今すぐ止めましょう。

今に集中しましょう。

 

そうすると瞬間瞬間に生きることになり
地に足が付いてきます。

 

大切なことですね。

じゅりあでした。

関連記事

  1. 頑張る人を応援したくなる

  2. 世界の憂さを祓う

  3. 【連載最終回】人生最大のトラウマを解消したスリランカでの出来…

  4. ホテル萌えお茶会開催します。8月27日15時から横浜駅至近場…

  5. 新年あけましておめでとうございます。

  6. 【募集中】メルマガ発行記念セッション@2月28日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.05.15

    三人目の孫

  2. 2023.05.13

    5/26(金曜日)「晴さんと、オンライン茶話会」募集開始…

  3. 2023.04.29

    田植えの準備をしているあいだに

  4. 2023.03.11

    新しい家族を迎えて

  5. 2023.01.20

    夫婦の現在位置