幼き者のちから

ご機嫌いかがでしょうか?

随分更新せずにおりました。

GW私は、大阪からお越しのお客様の為に
色々とおもてなしの真似事をさせて頂き
大変にくたびれておりました。

肉体につかれが溜まっていました。

そして、本日、
我が家の孫たちが御手伝いをする。。。
という申し出がありましたので、

私の部屋のお掃除をお願いしました。

 

動かせるものは、動かして、
下に溜まっていた埃を掃除機で吸い取り
ウェットシートを使って綺麗にしてくれました。

小さな身体は、床掃除も得意でして
低いテーブルの下にも潜って綺麗に拭きあげてくれ
とても綺麗になりまして心が軽くなりました。

 

お駄賃を上げました。
お駄賃を沢山あげるのは、避けて、
硬貨を何枚か上げたのですが
とても喜んでいました。

 

お駄賃以上の働きをしてくれました。

 

幼き者のちからを侮ってはいけませんね。
本当に素晴らしい働きぶりでした。

 

お蔭様でくたびれていた私も活力が湧いてきました。

 

ありがとう。

 

 

関連記事

  1. 【募集中】メルマガ発行記念セッション@2月28日

  2. 頑張る人を応援したくなる

  3. 大人の寺子屋講座もZOOM対応します♪

  4. 世界は光で満ちている

  5. 行動することを愛でる

  6. 姑さんの魂を引き継ぐ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.17

    願は叶った

  2. 2024.06.14

    褒められた昨日

  3. 2024.06.05

    久しぶりの東京

  4. 2024.06.01

    庭の手入れ

  5. 2024.05.12

    幼き者のちから