つたわる想い

ご機嫌いかがでしょうか?

長い間、更新してなかったのですが、
また、ぼちぼちと更新させていただきますね。

さて、孫たちと同居しております。

ひとりの孫が食物アレルギーを持っておりまして
ゆっくりですが、年々、肌の状態は良くなっております。

ばあばである私にできることは、
なるべく優良な食材を購入して、お料理をすること。

日々、お料理しておりますが
孫たちの血肉になるお料理なのですから
楽しみながらお料理するようにしております。

 

幼稚園に行っているその孫が
「将来どんなお仕事するの?」とたずねられた際に、

 

「ばあば みたいに お料理を作る人」
と、申したそうです。

 

嬉しいものですね。
ばあばの想いはちゃんと伝わっているのだな。。。

と、嬉しくなりました。

 

「そうじゃなかったら、警察官」

だ、そうです。

 

ほほえましいですね。

 

いりくらじゅりあでした。

関連記事

  1. 新しい家族を迎えて

  2. 【連載】人生最大のトラウマを克服したスリランカでの出来事シリ…

  3. 【連載】人生最大のトラウマを克服したスリランカでの出来事シリ…

  4. お出かけの虫

  5. 心と魂を清らかに保つことは大切なこと

  6. 高橋幸宏さんの旅立ち

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.05.15

    三人目の孫

  2. 2023.05.13

    5/26(金曜日)「晴さんと、オンライン茶話会」募集開始…

  3. 2023.04.29

    田植えの準備をしているあいだに

  4. 2023.03.11

    新しい家族を迎えて

  5. 2023.01.20

    夫婦の現在位置