つたわる想い

ご機嫌いかがでしょうか?

長い間、更新してなかったのですが、
また、ぼちぼちと更新させていただきますね。

さて、孫たちと同居しております。

ひとりの孫が食物アレルギーを持っておりまして
ゆっくりですが、年々、肌の状態は良くなっております。

ばあばである私にできることは、
なるべく優良な食材を購入して、お料理をすること。

日々、お料理しておりますが
孫たちの血肉になるお料理なのですから
楽しみながらお料理するようにしております。

 

幼稚園に行っているその孫が
「将来どんなお仕事するの?」とたずねられた際に、

 

「ばあば みたいに お料理を作る人」
と、申したそうです。

 

嬉しいものですね。
ばあばの想いはちゃんと伝わっているのだな。。。

と、嬉しくなりました。

 

「そうじゃなかったら、警察官」

だ、そうです。

 

ほほえましいですね。

 

いりくらじゅりあでした。

関連記事

  1. 姑さんの魂を引き継ぐ

  2. ホンマルラジオ神戸さんで収録してきました~

  3. 【連載】人生最大のトラウマを解消したスリランカでの出来事シリ…

  4. 【連載】人生最大のトラウマを克服したスリランカでの出来事シリ…

  5. 6月23日ランチをご一緒しませんか?@東京恵比寿

  6. コロナウィルスにより幼稚園、保育園も登園自粛へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.17

    願は叶った

  2. 2024.06.14

    褒められた昨日

  3. 2024.06.05

    久しぶりの東京

  4. 2024.06.01

    庭の手入れ

  5. 2024.05.12

    幼き者のちから