植物たちの悲鳴

ご機嫌いかがでしょうか?

昨日、我が家の庭に新しい庭師さんが入り
剪定作業を行ってくれました。

それまでお願いしていた庭師さんは
ご高齢になられてしまって、引退されました。

庭師さんを探して夫が仕事を依頼してくれていました。
年末までには仕事が出来ないとのことでしたので
おてすきになってからお仕事をお願いしておりました。

若い庭師さんです。
下手間の男性がついて落ちた木々を片付けてくださり
溝掃除もしてくれていました。

昨日は外出していて帰宅しますと
なんとも。。。無残な植物の姿。

今まで、庭師さんが剪定ばさみで繊細な剪定をして
くださっていたのでしたが、昨日の方は、チェーンソーで
植物の頭を地面と平行に剪定しているのでした。

枝ぶりも全部無視している。

 

植物たちが悲鳴を出している。

物言わぬ植物が泣いていました。

ああ。。。

さて、今後、植物たちは成長してくれるのかな?
この件にめげずに植物たちは成長して欲しいです。

どうか、植物の生長を願うばかりです。

いりくらじゅりあでした。

関連記事

  1. 気晴らしも楽しみましょう その2

  2. 話をする楽しさ

  3. 幼き者のちから

  4. 「我がままな私、万歳」した昨日。

  5. 瞬間瞬間に生きる

  6. 【連載】人生最大のトラウマを克服したスリランカでの出来事シリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.17

    願は叶った

  2. 2024.06.14

    褒められた昨日

  3. 2024.06.05

    久しぶりの東京

  4. 2024.06.01

    庭の手入れ

  5. 2024.05.12

    幼き者のちから